いつの間にかダイエット|脂肪や糖質の代謝を高めるビタミン2

脂肪や糖質の代謝を高めるビタミン2

ビタミンB2は脂質の代謝を助けてくれ、ビタミンB6は脂質とたんぱく質の代謝
を助けてくれるビタミンです。たとえ食事で多く取りすぎたとしても、尿で
排泄されてしまうビタミンなので、安心です。不足すると、脂質やたんぱく質の
代謝が悪くなるのをはじめ、肌荒れや口内炎の元にもなります。

脂質の代謝を高めるビタミンB2

ビタミンB2には、脂質の代謝を助けてくれる働きがあります。
食生活が豊かだと、どうしても脂質の摂取量がオーバーになりがちです。
食事の献立に脂肪の多いおかずがある、最近、揚げ物やケーキなど
脂肪分を多く含むものを食べている、体脂肪が増えたなど、思い当たる
ことがある場合には、より積極的にビタミンB2を多く含む食材を一緒に取る
ようにしましょう。

ビタミンB2が多く含まれる食材には、レバー、卵黄、豆類(納豆など)、蕎麦、
ニラ、あさり、アジ、牛乳、肉類などがあります。

ビタミンB2は肌をキレイにするビタミンとも言われ、皮膚や粘膜の強化、
抵抗力を高める働きもあります。不足すると脂質の代謝が悪くなり、
口内炎ができたり、肌が脂っぽくなります。

たんぱく質や脂質の代謝を助けるビタミンB6

たんぱく質や脂質の代謝に欠かせないビタミンにビタミンB6が
あります。たんぱく質を多く含む肉や魚が好きな人には、特に意識して
取って欲しいビタミンです。

ビタミンB6が多く含まれている食材には、マグロ、ニンニク、レバー、
魚介類などがあります。

ビタミンB6は、ビタミンの中でも体内で生成できるビタミンとして知られて
いますが、やはりそれに上回る量のたんぱく質や脂質を含む食事を取っていると
不足してしまうということも。

ビタミンB6は不足すると、貧血や皮膚炎などを起したり、抵抗力が低下したり
アレルギー症状が出ることもあります。
またビタミンB6には、月経前の不調を抑える働きがあることもわかって
きました。